姫路工業倶楽部の皆様へ
姫路工業大学創立70周年記念行事の案内をメールやホームページでご紹介してきましたが、
いよいよ、最終締め切りの10/20が近づいてきました。それに伴いましてT部やU部の詳細が決まりつつあります。具体的には
T部:
・自由討論「大学にもの申す!」の具体的なテーマが決定しました。
・大学内の見学会も、会員の皆様に実施しましたアンケートを基に詰めております。工大祭と併せて検討下さい。
U部:懇親会では、
・9/27に姫路工業大学グリークラブOB、兵庫県立大学混声合唱団OB、現役の皆様によって実施されました姫路工業大学関連の学歌・学生歌のCD録音ですが、会場「灘菊酒造 西蔵」での試聴を予定しております。一緒に口ずさむことも可能です。
・オリジナルの1合升のデザインが決まりました。県大の学章1面を姫路工業大学の4つの校章や学章が2つずつ2面に配置されます。
T部の記念講演会もしくはU部の懇親会だけの参加も歓迎いたします。
ぜひ、多数のご参加をお待ちしております。!なお、詳細案内や申込書については、兵庫県立大学工学研究科の
ホームページをご覧ください。
申込締切日:平成26年10月20日(月)申込方法:メール又はFAX
E-mail: 70syunen@eng.u-hyogo.ac.jp
FAX : 079−266−8868
兵庫県立大学姫路工学キャンパス 総務課 宛
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
姫路工業大学創立70周年記念講演と祝賀会のご案内【 創立 70 周年記念講演会 (13:30〜17:00)】 日時:平成 26 年11月 1日(土) 13:30〜17:00
(当日は 工大祭を開催しています)
場所: 姫路工学キャンパス
書写紀念会館(〒671-2280 姫路市書写2167)
アクセス:
http://www.eng.u-hyogo.ac.jp/info/guide/fs_access.html 内容:
・13:30〜13:35 開会挨拶 清原 正義氏(兵庫県立大学学長)
・13:35〜14:00 姫路工業大学のあゆみ 太田 勲氏(兵庫県立大学副学長)
・14:00〜14:50 特別講演 「思いのマネジメント」
國井 総一郎 氏(S51) (株)ノーリツ代表取締役社長
・15:00〜16:00 自由討論「大学にもの申す!」
井巻 久一 氏 (M40) マツダ(株)相談役(元会長・社長)、
県立大学特任教授
福本 良一 氏 (M30) 姫路工業倶楽部 大阪支部長
菅生 安展 氏 (C52) 県立太子高等学校 校長
堀 信介 氏 (K54) 葵機械工業(株) 取締役副社長
・16:00〜16:10 閉会の挨拶 〜未来への決意 山崎 徹氏(工学研究科長)
・16:10〜17:00 大学内の見学会
・17:00 バスによる懇親会場への移動 (書写 → 灘菊酒造)
【 懇親会 (18:00〜20:00)】 ・会場:
灘菊酒造 西蔵(〒670-0972 姫路市手柄1−121)
・参加者数:160名(先着)
地酒 灘菊の他、姫路一押し日本酒を多数ご用意
現役生によるJAZZ生演奏
懇親会 参加費: 5,000 円
・
オリジナルの1合升記念品
※中締め後は姫路駅までバスでお送りします