スマートフォン専用ページを表示
姫路工業倶楽部 公式ブログ
同窓会活動・大学や地域の情報を発信しています
カテゴリ
歴史・ギャラリー>キャンパスの歴史(34)
歴史・ギャラリー>研究室情報、設備(82)
歴史・ギャラリー>姫路工業倶楽部行事(112)
歴史・ギャラリー>姫路工業倶楽部歴史(2)
大学生活>大学の行事(入学、学位記授与等)(85)
大学生活>情報(各種セミナー、企業説明会等)(183)
大学生活>学生生活等(工大祭、各種表彰、学生クラブ、同窓会活動等)(84)
OB会>支部、会の活動(105)
OB会>クラブOB会(78)
OB会>クラスOB会(180)
OB会>企業OB会(36)
OB会>会員、100字だより(47)
TOP
最近の記事
(03/15)
国際シンポジウム「ウクラ…
(03/15)
機械工学専攻博士前期課程…
(03/15)
電気物性工学専攻の星野光…
(03/10)
姫路工業倶楽部 和歌山支…
(03/08)
機械工学専攻博士前期課程…
検索ボックス
検索語句
過去ログ
2023年03月
(8)
2023年02月
(5)
2023年01月
(7)
2022年12月
(14)
2022年11月
(21)
2022年10月
(16)
2022年09月
(9)
2022年08月
(12)
2022年07月
(15)
2022年06月
(12)
2022年05月
(10)
2022年04月
(7)
2022年03月
(21)
2022年02月
(4)
2022年01月
(7)
2021年12月
(7)
2021年11月
(9)
2021年10月
(14)
2021年09月
(4)
2021年08月
(6)
リンク集
姫路工業倶楽部 公式サイト
兵庫県立大学
兵庫県立大学工学部・大学院工学研究科
RDF Site Summary
RSS 2.0
写真や画像をクリックすると拡大します!
TOP
/ 大学生活>大学の行事(入学、学位記授与等)
<< 1
2
3
4
5
>>
2022年12月28日
学位記授与式・入学宣誓式での学歌歌唱者募集!
令和5年3月、4月に行われる学位記授与式、入学宣誓式において、学歌を独唱または斉唱、合唱する演奏者を募集します!
神戸国際会館の晴れ舞台で学歌を歌ってみませんか?
皆さんのご応募をお待ちしています。(詳細は下記URLをご参照ください)
https://www.u-hyogo.ac.jp/topics/oshirase/ceremoney_song2023/index.html
|
大学生活>大学の行事(入学、学位記授与等)
|
このページの先頭へ
2022年11月30日
岡山県内の高等学校2年生による大学訪問がありました
11月9日(水)、岡山県立玉島高等学校(岡山県倉敷市)の2年生40名が姫路工学キャンパスと播磨理学キャンパスを訪れました。
本学では、国際商経学部・社会情報科学部・工学部・理学部・環境人間学部・看護学部の6学部において、高校生等を対象に大学訪問の受入れを行っています。
https://u-hyogo-webmag.com/archives/article/20221109_daigakuhoumon
|
大学生活>大学の行事(入学、学位記授与等)
|
このページの先頭へ
2022年11月18日
令和4年度ウェルカムトゥ姫路工学キャンパス開催
令和4年11月5日(土)に令和4年度ウェルカムトゥ姫路工学キャンパスを開催しました。116名(1回生73名の保護者)の参加がありました。昨年はコロナ禍の影響でWeb開催としておりましたが、今年は何とか対面で開催することができました。
|
大学生活>大学の行事(入学、学位記授与等)
|
このページの先頭へ
2022年11月09日
GO GLOBAL!秋の留学フェアを開催しています
国際交流機構では、11月7日(月曜日)から11月17日(木曜日)まで、5つのキャンパスで「秋の留学フェア」を開催します。
秋の留学フェアでは、来年の春休み(2023年2月〜3月)に開催予定の3つの語学研修や、12月に予定している交換留学生の募集について説明します。
https://www.u-hyogo.ac.jp/international/newsletter/04/no09/index.html
秋の留学フェア2022autumn.pdf
|
大学生活>大学の行事(入学、学位記授与等)
|
このページの先頭へ
2022年10月04日
令和4年度9月 学位記授与式
令和4年9月30日(金)14時からA棟4F 大会議室において、兵庫県立大学
姫路工学キャンパス、環境人間キャンパス合同の学位記授与式が開催されました。
対象者の博士後期3名(工学2、環境1)、博士前期1名(環境1)、学部4名(工学2、環境2)に学位記が授与されました。おめでとうございます。
学部4名の内、3名(工学2、環境1)が欠席でした。
会場
学位記授与の様子
太田学長式辞
集合写真(撮影時のみマスクを外しています)
|
大学生活>大学の行事(入学、学位記授与等)
|
このページの先頭へ
2022年08月24日
兵庫県立大学名誉フェロー称号授与式を行いました
兵庫県立大学では、令和3年4月、本学に所属又は在学された方で、政治、経済、産業、芸術、文化、スポーツ等の各界において顕著な功績があった方や、本学の運営や経営に特に顕著な功績があった方等に対し、「兵庫県立大学名誉フェロー」称号を授与する制度を創設しました。
このたび、池野 忠司(いけの ただし)氏に、本学では3人目となる名誉フェローの称号を授与することとなり、8月10日に大学本部で兵庫県立大学名誉フェロー称号授与式を執り行い、池野氏にフェロー記を授与しました。
https://u-hyogo-webmag.com/archives/article/20220810fellow
|
大学生活>大学の行事(入学、学位記授与等)
|
このページの先頭へ
2022年08月12日
工学ガールのためのサマーCafé開催
昨日(2022年8月11日)、兵庫県立大学ダイバーシティ推進室姫路工学分室主催で女子高校生を対象とした「工学ガールのためのサマーCafé」が開催されました。(姫路工業俱楽部共催)
まず最初に在学生、院生によるキャンパスライフ紹介の後、企業で働く卒業生の講演としてグローリー株式会社の畦浦志歩さんと安原杏実さんのお二人に会社概要や実際の仕事内容について講演して頂きました。
最後に先輩女子大学生、卒業生の方に女子高校生からいろいろな質問をして頂くフリートークの時間を設けて将来の理系女にエールを送って頂きました。
|
大学生活>大学の行事(入学、学位記授与等)
|
このページの先頭へ
2022年08月05日
最新版のキャンパスガイド 2023
最新版のキャンパスガイドを閲覧・資料請求していただけます。
https://www.u-hyogo.ac.jp/outline/guide/index.html
|
大学生活>大学の行事(入学、学位記授与等)
|
このページの先頭へ
2022年07月29日
令和4年度教育活動教員表彰 表彰式を開催しました
兵庫県立大学では、本学の教育活動の一層の進展を図ることを目的に、学生の理解を深める工夫や適切な学習指導など、学生の学力向上に貢献した教員を表彰する「兵庫県立大学 教育活動教員表彰」を令和2年度から学長裁量経費で実施しています。
表彰する教員は、表彰前年度の学部教育を担当した本学教員のうち、学部長、研究科長から推薦があったものについて、学長、副学長からなる選考委員会で推薦書類や学生の授業評価アンケートなどの教学資料をもとに選考します。
https://www.u-hyogo.ac.jp/campuslife/hyousyou/backnumber/2022.html
|
大学生活>大学の行事(入学、学位記授与等)
|
このページの先頭へ
令和4年度研究活動教員表彰 表彰式を開催しました
兵庫県立大学では、本学の研究活動において、特に顕著な研究成果・研究実績を上げるなど研究力の向上等に貢献した教員を顕彰することにより、本学の研究活動の一層の進展を図ることを目的として、「兵庫県立大学研究活動教員表彰」を令和2年度から学長裁量経費で実施しています。
表彰する教員は、著名学術誌への論文掲載、大型外部資金の獲得、著名学会からの表彰等の要件に該当し、各学部長、研究科長から推薦があったものについて、学長、副学長等からなる選考会議で選考します。
https://www.u-hyogo.ac.jp/research/hyousyou/backnumber/2022.html
|
大学生活>大学の行事(入学、学位記授与等)
|
このページの先頭へ
2022年07月15日
兵庫県立大学オープンキャンパス2022について
2022年度の兵庫県立大学オープンキャンパスは、学部、大学院研究科ごとに開催する予定です。
https://www.u-hyogo.ac.jp/admissions/opencampus/index.html
|
大学生活>大学の行事(入学、学位記授与等)
|
このページの先頭へ
2022年04月13日
令和4年度 入学宣誓式を挙行しました
新入学生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
4月5日、神戸国際会館こくさいホールにて、入学宣誓式を挙行しました。
今年は、学部生1,294名、大学院生490名、合わせて1,784名が入学しました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、式典出席学生のみ入場可能として、式典の様子をLIVE配信しました。
https://u-hyogo-webmag.com/archives/article/20220405entrance
|
大学生活>大学の行事(入学、学位記授与等)
|
このページの先頭へ
2022年01月19日
令和3年度兵庫県立大学合同企業等説明会の開催
兵庫県立大学合同企業等説明会の開催についてお知らせします。
全ての学部・研究科の学生を対象とした「兵庫県立大学生のための」合同企業説明会です。
今年度は、神戸国際展示場3号館にて約230社の企業等にご参加いただいて開催します。
自らのキャリアデザインに向け、積極的に参加しましょう。
詳細は下記リンク先をご参照ください。
https://www.u-hyogo.ac.jp/career/job/Joint_company_briefing/campus_target.html
|
大学生活>大学の行事(入学、学位記授与等)
|
このページの先頭へ
2021年11月26日
令和3年度ウェルカムトゥ姫路工学キャンパスWeb開催
令和3年11月6日(土)に令和3年度ウェルカムトゥ姫路工学キャンパスをWebで開催しました。工学部1・2年生保護者167名、発表者3名、スタッフ等7名合計167名の参加がありました。
大西理事長より、学友会の説明、姫路工業倶楽部の紹介を行いました。
続いて、工学部広報委員長の伊藤教授より、大学紹介として、大学の近況概要、成績とコース選択、キャンパスライフサポートについて説明されました。
「在校生が語ります!」については、応用化学工学科2回生の武藤氏より学生生活の紹介がありました。
進路選択・就職活動開設については、キャリアセンター長の日浦教授より説明があり、大変な時代ではあるが、頑張ればそれだけメリットのある時代でもあると締めくくられました。
「卒業生に語ってもらいます!」については、株式会社神戸工業試験場の田中氏(B2008)と株式会社デンソーテンの西川氏(I2010)から、学生生活や就職活動についてご自身の経験から紹介がありました。
|
コメント(0)
|
大学生活>大学の行事(入学、学位記授与等)
|
このページの先頭へ
2021年10月01日
令和3年度学位記授与式
令和3年9月30日(木)10時からA棟4F 大会議室において、兵庫県立大学姫路工学キャンパスの学位記授与式が開催されました。
工学部の4名(博士2名、修士1名、学士1名)に学位記が授与されました。
おめでとうございます。
会場
学位記授与の様子
太田学長式辞
集合写真(撮影時のみマスクを外しています)
|
コメント(0)
|
大学生活>大学の行事(入学、学位記授与等)
|
このページの先頭へ
2021年08月19日
兵庫県立大学 キャンパスガイド2022
兵庫県立大学キャンパスガイド2022が、県立大学のホームページに掲載されましたので、目次と工学部関連の記事を紹介します。
【目次】
その先の輝きを信じて
学長メッセージ
国境を越えて学ぶ学生を支える
兵庫県立大学の4つの軸
その先の輝きを01 国際商経学部
その先の輝きを02 社会情報科学部
その先の輝きを03 工学部
その先の輝きを04 理学部
その先の輝きを05 環境人間学部
その先の輝きを06 看護学部
兵庫県立大学の学び
全学共通教育
学部紹介
副専攻プログラム
国際交流・留学
キャリア・就職支援
入学試験概要
学費等
大学院・附置研究所・全学機構・附属中学校・附属高等学校
キャンパスライフ
キャンパスマップ
『 兵庫県立大学の4つの軸=実践= 』
『 その先の輝きを03 工学部 』
『 工学部の紹介 』
『 研究室紹介 』
『 工学研究科 』
詳細は下記をクリックしてください。
|
コメント(1)
|
大学生活>大学の行事(入学、学位記授与等)
|
このページの先頭へ
2021年06月16日
令和3年度入学宣誓式の記事紹介
兵庫県立大学通信(ケンダイツウシン)web版に掲載されておりましたので、ご紹介いたします。
姫路工業倶楽部 事務局
4月6日、令和3年度入学宣誓式を神戸国際会館こくさいホールにおいて挙行しました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、午前と午後の2部制で開催し、保護者等の入場をお断りして、式典の模様をLIVE配信しました。
今年は、学部生1,277名、大学院生457名、合わせて1,734名が入学しました。
記事の詳細は下記URLをクリックしてください。
https://u-hyogo-webmag.com/archives/article/030519_entrance
|
コメント(0)
|
大学生活>大学の行事(入学、学位記授与等)
|
このページの先頭へ
令和2年度学位記授与式の記事紹介
兵庫県立大学通信(ケンダイツウシン)web版に掲載されておりましたので、ご紹介いたします。
姫路工業倶楽部 事務局
令和3年3月24日、神戸国際会館こくさいホールにて、学位記授与式を挙行しました。
学士1,228名、修士は専門職学位を含め373名、博士22名、論文博士2名、合計1,625名が新たな門出を迎えました。
式典の模様は、来場できなかった方に向け、本学YouTubeチャンネルよりLIVE配信するなど、新しい様式を取り入れました。
詳細は下記URLをクリックして下さい。
https://u-hyogo-webmag.com/archives/article/030507graduation
|
コメント(1)
|
大学生活>大学の行事(入学、学位記授与等)
|
このページの先頭へ
2021年03月10日
令和3年度入学宣誓式は2部制で挙行
令和3年度入学宣誓式は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策として、会場内の密をできるだけ低くするため、下記の日程で午前と午後の2部制により、学生のみの入場として挙行されます。
式典の模様は、本学YouTubeチャンネルにてLIVE配信を予定しておりますので、そちらをぜひご覧下さい。
記
令和3年度「入学宣誓式」
開催日時:令和3年4月6日(火曜日)
開催場所:神戸国際会館こくさいホール
式典実施方法
【午前の部】
入場開始時間 式典時間 出席学部/研究科
(予定) (予定) (予定)
9:15 10:00 国際商経学部、社会情報科学部、理学部、
看護学部、社会科学研究科、理学研究科、
看護学研究科,情報科学研究科
緑環境景観マネジメント研究科
減災復興政策研究科
【午後の部】
13:15 14:00 工学部、環境人間学部
工学研究科、環境人間学研究科
地域資源マネジメント研究科
|
コメント(1)
|
大学生活>大学の行事(入学、学位記授与等)
|
このページの先頭へ
2021年03月05日
2月25日一般選択(前期)の入試
兵庫県立大学では、受験生の能力や意欲等を多面的に評価し、多様な個性を受け入れるため、一般選抜、学校推薦型選抜、総合型選抜、留学生特別選抜等、様々な入学試験制度を設けています。
2月25日(木)には2021(令和3)年度一般選抜前期の入試が行われました。
姫路工学キャンパス前の掲示
試験会場
|
コメント(0)
|
大学生活>大学の行事(入学、学位記授与等)
|
このページの先頭へ
<< 1
2
3
4
5
>>