写真や画像をクリックすると拡大します!

2023年01月13日

♪ ストリングオーケストラ部  WINTER CONCERT 開催しました ♪

 2023年1月7日イーグレ姫路にてWINTERCONCERTを開催させていただきました。多くの方々にご来場していただくことができ、とても恵まれた環境で演奏することができました。お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。
 コンサートの入りは正直みんな固くぎこちない演奏だったように感じますが、徐々に緊張がとけ最後の天国と地獄という曲では今までに味わったことのない高揚感と満足感を味わうことができました。

 さて、このWINTERCONCERTをもって現役3回生から2回生へ代替わりとなります。後輩たちはとても才能豊かで真面目な部員が揃っております。観客の皆様を満足させることができる演奏団を目指して活動していきますので、今後ともご支援賜りますようよろしくお願いいたします。
ストリングオーケストラ部 広報担当 遠山

ストリングオーケストラWinterConcert20230107 image0.png
写真撮影のため、マスクは一時的に外しております。
(演奏中等はマスク着用しました)

2022年12月14日

第84回関西学生対校駅伝競走大会 結果報告 〜陸上競技部〜

日頃より応援してくださるOBの皆様に心より感謝申し上げます。

陸上競技部は11月19日に開催された第84回関西学生対校駅伝競走大会に出場しました。
本年度はタイムの関係上、昨年度で競技を引退した選手の力を借りて出場する形になりましたが、無事大会に出場することができました。
しかし、記録は4時間53分29秒で22位と皆様の期待に応えられるような結果とはなりませんでした。
今年は1年生が半分出場しており、この悔しさを糧に来年は経験の詰んだ1年生達が飛躍すると期待しています。来年こそ好成績を残せるように頑張りますのでご声援のほどよろしくお願いいたします。

陸上部OB会担当 原 麻嘉

陸上競技部1 IMG_7389.jpeg

陸上競技部2 IMG_7386.jpeg


陸上競技部5 IMG_7385.jpeg

陸上競技部4 IMG_7384.jpeg


陸上競技部3 IMG_7382.jpeg

♪ ストリングオーケストラ部  WINTER CONCERT へのご案内 ♪

この度当団は2023年1月7日にイーグレ姫路あいめっせホールにて「WINTER CONCERT」を開催する運びとなりました。今回も姫路工業倶楽部のみなさまにご観覧していただきたいと思います。
【指揮】鈴木博詞
【開場・開演】開場13:30 ・開演14:00
【場所】イーグレ姫路あいめっせホール
【曲目】
    パイレーツオブカリビアン
    オペラ座の怪人
    カプリオール組曲
    他
【入場料】無料

ストリングオーケストラ部 広報担当 遠山


ストリングオーケストラ部 Winter Concert 230107 image1.jpeg

2022年11月09日

丹後大学駅伝出場の陸上競技部に支援金を手渡し

姫路工業倶楽部から支援金を陸上競技部の原さん(工学部2年生)にお渡ししました。
陸上競技部は 2022 年 11 月 19 日(土)に行われる「第 84 回関西学生対校駅伝 競走大会」に、10 年連続で出場することになりました。

DSC04169 (2).JPG

丹後駅伝ポスター2022年11月FgEdJgeVQAI8upe.jpg

練習の成果を遺憾なく発揮し、昨年以上の結果を期待しております!(姫路工業俱楽部事務局)

2022年10月26日

2022年度 工大祭(兵庫県立大学 姫路工学キャンパス)              〜祭度あの頃の輝きを〜

東支部の商大祭、西支部の工大祭。 両支部ともに2022年11月4日(金)〜11月6日(日)の3日間を通して開催します。昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染対策を十分に講じたうえで開催されます。
 ※感染状況により中止となる場合があります。

IMG_5666-1.jpgIMG_5667-1.jpg

学生会館前DSC04165 (2).JPG南門内側DSC04164.JPG

2022年10月20日

令和4年度 国際交流だより第8号 GLEPオリエンテーションキャンプの報告

9月23日(金曜日・祝日)〜9月24日(土曜日)にグローバルリーダー教育プログラム(GLEP)のオリエンテーションキャンプを神戸商科キャンパスで開催しました。GLEPは国際社会で主体的に活躍できる人材の育成を目指す副専攻です。オリエンテーションキャンプは、学部の枠を超えてGLEP1年生が初めて対面する機会になっています。今年度のオリエンテーションキャンプは、GLEP生同士の交流、GLEP履修に向けたモチベーションの向上、実践的英語能力の強化を目的に行われました。また、オリエンテーションキャンプは、企画・運営を通じたリーダー育成の機会にもなっています。有志のGLEP2年生が学生アシスタントとして活動し、GLEP1年生のために、プログラムの内容を一から企画しました。学生アシスタントが企画したアイスブレイクやグループアクティビティを通じて、GLEP1年生は交流を深め、また、仲間から刺激を受けモチベーションを高めました。また、今回新たな試みとして、GLEPの卒業生や上級生を迎えて交流会を実施しました。同級生のみならず、GLEPの先輩とも交流し、縦のつながりをつくる機会にもなりました。
https://www.u-hyogo.ac.jp/international/newsletter/04/no08/index.html

2022年10月07日

兵庫県立大学ラグビー部 関西リーグ戦始まる

・姫路工業大学ラグビー部OB会員
・兵庫県立大学ラグビー部OB会員
・工業倶楽部会員 各位

 兵庫県立大学ラグビー部の今シ−ズンの状況にについてマネ−ジャから、次の様に連絡があったので紹介します。
今シ−ズンは、昨年昇格し 1クラス上のリ−グでの戦いになっていますが意外と苦戦している様です。
***************************************.
こんにちは。
リーグ戦についてご案内いたします。今年度はCリーグにてスタートです。
本日初戦を終えました。事後連絡になってしまいましたが

9/18;関西外国語大学80-7兵庫県立大学

9/25;帝塚山大学69-0兵庫県立大学    でした。

Cリーグの日程表を添付させていただきます。---最終的には次の関西ラグビ−協会のHPで日程やグランドをご確認ください。
https://rugby-kansai.or.jp/137193
 2022年 関西大学ラグビー Cリーグ1次リーグ戦予定表1.pdf

ご参観いただく際は事前にご連絡いただければと思います。
駐車場の手配などします。
よろしくお願いいたします。
兵庫県立大学ラグビー部 マネ−ジャ
***************************************.
                 大野集約&転記

2022年08月24日

♪ ストリングオーケストラ部  サマーコンサート2022 結果報告 ♪

7月27日付けブログにてご案内させて頂きましたコンサートにつきましてストリングオーケストラ部の広報ご担当の遠山様から結果報告がありましたのでお知らせいたします。(姫路工業俱楽部 事務局)

=== 以下 ストリングオーケストラ部 遠山さん記 ===

8月14日(日)、姫路文学館にてサマーコンサートを行いました。
午前中は蒸し暑く、コンサート開始直前に雨が降るなど大変な天気でしたが、満席に近いほど大勢の方々にお越しいただきました。
まだまだ技術面で足りない部分がありましたが、皆さまのあたたかなご支援により、私たちも楽しんで弾くことが出来ました。少しでも夏の雰囲気を味わって頂けていたら幸いです。本当にありがとうございました。

ストリングオーケストラ サマーコンサートimage0-1.jpeg

ストリングオーケストラ部 サマーコンサート1 image5.jpeg

2022年08月05日

令和4年度文部科学省マテリアル先端リサーチインフラ(ARIM)学生研修プログラムに応用化学工学科3年生押谷花衣さんが採択

応用化学工学科3年生の押谷花衣さんが、令和4年度文部科学省マテリアル先端リサーチインフラ(ARIM)の学生研修プログラムに採択されました。このプログラムは、文科省が、大学院生、大学生、高専生にナノテクノロジーに関する最先端研究に接する機会を提供するもので、採択者は、最先端設備を有する国立大学や物質・材料研究機構などでナノテクノロジーに関する研修を受講することができます。このプログラムでは、37の研修プログラムが用意され、全国から約30名が採択されますが、研究室配属前の学部3年生の採択は珍しく、押谷さんは8月末に物質・材料研究機構にてSEMやレーザー共焦点顕微鏡を用いた「細胞実験・イメージング基礎講習」を受講する予定です。
https://www.eng.u-hyogo.ac.jp/topics/oshirase/detail/20220728001.html

2022年07月27日

♪ 兵庫県立大学ストリングオーケストラ部  サマーコンサート2022 ♪

この度当団は8月14日に姫路文学館三階の講堂にて「サマーコンサート2022」を開催する運びとなりました。それに伴い姫路工業倶楽部のみなさまにも是非足を運んでいただきたいと思い今回ご案内させていただきます。

[詳細]
《指揮》 鈴木博詞

《曲目》
    アンダンテフェスティーボ/シベリウス
    summer/久石譲
    ドンキホーテ/テレマン
    他

《日時》 8/14(日) 13:00〜(12:30開場) …演奏終了予定は、14:15
《場所》 @姫路文学館 講堂
《入場料》無料
         ストリングオーケストラ部 広報担当(応用化学科3年) 遠山裕太

2022年05月11日

2022年度学生飛躍基金の募集案内

2022年度学生飛躍基金の募集案内を掲載しました。【締切:7月8日(金曜日)】
 ・成績最優秀者奨学金
  https://www.u-hyogo.ac.jp/aniv2/high_achivers.html

 ・優秀部活動等奨励金
  https://www.u-hyogo.ac.jp/aniv2/club.html

 ・優秀地域貢献活動奨励金
  https://www.u-hyogo.ac.jp/aniv2/contribution.html

2022年01月21日

「危険な」マルチ商法団体・宗教団体等の勧誘に注意!

最近、コロナ禍を利用して、大学のキャンパスを中心に勧誘活動を行い、多くの大学生をメンバーとする「危険な」マルチ商法団体・宗教団体等の活動が活発化しています。

これらの団体は、最初は真の活動内容を明かさずに、音楽やスポーツ、ボランティア等の「サークル活動」を装って勧誘します。または、SNS等で「儲かる。一緒にビジネスをしたい。就職に有利になる。」などの巧みな言葉で勧誘をします。その後、マインドコントロールによって、徐々にターゲットの学生を洗脳し、知らず知らずのうちに学生を完全に取り込んでしまいます。
そうした団体に加入してしまうと、皆さんの貴重な時間が奪われてしまうだけでなく、精神的・肉体的・経済的にも大きな負担となり、大切な学生時代が台無しになってしまいます。

このような団体に加入しないようくれぐれも注意し、不審に思った場合は、即座にきっぱりと勧誘を断る強い意志を持ってください。

    https://www.u-hyogo.ac.jp/campuslife/attention/trouble/cult.html

2022年01月19日

陸上競技部 姫路支部活動報告

陸上競技部の備です。
部活動の記録写真を投稿いたします。

陸上競技部220119image0.jpeg・集合写真(姫路と神戸合同)

陸上競技部220119image1.jpeg・丹後駅伝

陸上競技部220119image2.jpeg・試合の様子(関西インカレ)

陸上競技部220119image3.jpeg・練習の様子

2021年12月01日

駅伝 結果報告

日頃より応援してくださるOBの皆様に心より感謝申し上げます。

陸上競技部は11月20日に開催された第83回関西学生対校駅伝競走大会に出場しました。
今年は中長距離パートの選手の人数が少なく出場が危ぶまれましたが、
無事大会に出場することができました。
しかし、22大学出場で20位と皆様の期待に応えられるような結果とはなりませんでした。
この悔しさをバネに来年度に向け、10年連続出場を目標に精進してまいります。

ご声援のほどよろしくお願いいたします。

                                陸上競技部一同

集合写真(トリミング).png  集合写真.png

力走する選手.png  力走する選手.png

襷をつないだ選手.png  襷をつないだ選手.png

2021年11月10日

今年の工大祭について思うこと

 まずはじめに、工大祭にご来場・ご参加頂いた全ての方に感謝申し上げます。
 「工大祭、動きます。」 2年ぶりに工大祭を開催できたことで今年はこのテーマとなりました。兵庫県立大学西支部所属の方のみの参加でしたが、無事終わることができとても嬉しく思います。活動の制限もされており、実際に会って準備を進めたり打ち合わせをしたりがなかなかできない状況でしたが、部員がより一体となり一生懸命準備をしていき成功させた工大祭の様に感じます。
 1日目のお笑いライブでは、『スマイル』さん、『フースーヤ』さん、『天才ピアニスト』さんに来て頂きました。お笑いライブと、県大生とのコラボ大喜利企画で会場を熱く盛り上げて下さいました!
 2日目は、ステージ上で各団体の方の発表でした。活動の制限がされている中、練習して発表してくださったみなさんがとてもかっこよかったです!
 3日目は、豪華賞品をかけたビンゴ大会をしました。今年は目玉商品のiPadが最後の方まで残っており、最後までとても盛り上がったビンゴ大会となりました。また、模擬店も制限されてる中、スーパーボールすくいや射的など楽しい出店をしていただいた団体のおかげで学祭の雰囲気を明るくしてくださいました。
 コロナ対策を考えながら開催しましたが、のべ529人の方に来ていただき実行委員はとても嬉しく、充実した工大祭を開催できたと感じております。3回生はこの工大祭をもって引退となりますが、来年はもっと盛り上がる工大祭を1・2回生が作ってくれると思いますので、またぜひ来年ご来場ください!本当にありがとうございました。
今後とも、兵庫県立大学の工大祭をよろしくお願い申し上げます。

               大学祭実行委員会西支部
                広報担当 川本美旺(工学部応用化学工学科3回生)
工大祭image4-1.jpeg

工大祭image3-1.jpeg工大祭image0-1.jpeg

工大祭1.jpeg工大祭2.jpeg

2021年10月29日

丹後大学駅伝出場の陸上競技部に支援金を手渡し

 姫路工業倶楽部から支援金を出場選手の村上氏(工学部3回生)にお渡ししました。

”がんばります”と力強い声の後、次のように部活動の実情を話してくれました。
 最近やっと週に3回運動場で練習できるようになった。それまでは、自主練だった。
 運動部はマスクは外すし、水も飲むのでどこまで対策したらいいか難しかった。
 なお、試合に出場する選手はほとんどワクチンを打ちました。

DSC04038.JPG

2021年10月27日

2021年度兵庫県立大学 大学祭

2021大学祭.jpg 東支部の商大祭、西支部の工大祭。 両支部ともに2021年11月5日〜11月7日の3日間を通して開催します。今年は新型コロナウイルス感染対策を十分に講じたうえで、本学の学生・教職員のみ参加可能となります。
 ※入構の人数制限、各会場の入室制限を実施、また、事前予約を求める場合があります。

第18回工大祭 「工大祭、動きます」
 場所 : 姫路工学キャンパス内 (オンライン併用)
DSC04035.JPG今年のテーマは「工大祭、動きます」。昨年度は新型コロナウイルスの影響により、開催を断念しました。今年は、従来の形での工大祭ではなく、新しい学祭を皆さんにお届けしたい!ウィズコロナ時代において、新たな一歩を踏み出すという意味を込めてこのテーマとしました。
新型コロナウイルス感染対策のため、飲食の模擬店はありませんが、新しい工大祭を楽しんでください!




工大祭ポスター.JPG 11月5日はカラオケ大会やお笑いライ
 ブ。
 6日はゲーム対決、マジック&ジャグリン
 グショー、
 7日(最終日)はオンラインを併用した各
 部活・サークルの発表動画やミスターだ
 ったコンなどが開催されます。







2021年10月12日

県大ラグビー部リーグ戦試合日程

姫路工業大学ラグビー部OB会員
工業倶楽部会員 各位

 コロナ禍まだ、完璧な終息には至っていませんが、現役諸君はコロナ禍のもとでもクラブ活動に勤しんでおります。
 今年は、ほぼ従来通りの関西リーグ戦開催です。
下記にリーグ日程(Dリ-グ)を ご案内します、
今年は無観客試合ではありません。会場は総て兵庫教育大学グラウンドです。
ご声援・観戦方、よろしくお願いいたします。
ラグビー部試合日程.png

因みに関西ラグビ−フットボール協会HPでの試合日程等下記を参照下さい。
https://rugby-kansai.or.jp/gameuniversity#d1
           OB会 井戸泰臣会長(会長信抜粋要約、大野)

2021年10月06日

陸上競技部 丹後大学駅伝(第83回 関西学生対校駅伝競走大会)に出場決定

開催日:2021年11月20日
前回大会上位のシード校10校と記録審査を通過した関西の大学が、久美浜町の浜公園から宮津市役所までの8区間、84.1qを激走します。
場  所:京丹後市〜宮津市
時  間:7:45 スタート、12:15頃 ゴール
 
第83回丹後大学駅伝.png


[記録審査〕本大会では、参加校を上記のとおり一部記録審査制にて選考する。
      選考は各チーム上位8名の下記@からBの条件を満たす記録の合計
      によって行われる。
      @ 対象となる記録は 10000mの公認記録である。
      A 対象となる期間は2020年1月1日(水)から2021年10月3日(日)
        である。
      B 対象となる選手は本年度の関西学生陸上競技連盟登録者に限る
駅伝ポスター.JPG

工大祭は11月5日(金)〜7日(日)に開催

 工大祭の開催が決定しました! 今年の工大祭は、11月5日(金)〜7日(日)の3日間です! 模擬店、ステージなど、たくさんの催し物を用意しておりますので、是非参加して下さい! ※新型コロナウイルスの感染拡大により、オンラインによる無観客開催になることがあります。ご了承下さい。
 なお、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、兵庫県立大学西支部の学生のみ参加可能となっておりますのでご了承下さい。(緊急事態宣言の発令により、無観客オンライン開催となった場合は、一般の方々も参加可能となっております。)