スマートフォン専用ページを表示
姫路工業倶楽部 公式ブログ
同窓会活動・大学や地域の情報を発信しています
カテゴリ
歴史・ギャラリー>キャンパスの歴史(33)
歴史・ギャラリー>研究室情報、設備(54)
歴史・ギャラリー>姫路工業倶楽部行事(109)
歴史・ギャラリー>姫路工業倶楽部歴史(2)
大学生活>大学の行事(入学、学位記授与等)(74)
大学生活>情報(各種セミナー、企業説明会等)(144)
大学生活>学生生活等(工大祭、各種表彰、学生クラブ、同窓会活動等)(74)
OB会>支部、会の活動(98)
OB会>クラブOB会(75)
OB会>クラスOB会(177)
OB会>企業OB会(36)
OB会>会員、100字だより(46)
TOP
最近の記事
(07/01)
兵庫県マテリアルズ・イン…
(06/29)
業界・企業研究会 追加日…
(06/24)
兵庫県立大学金属新素材研…
(06/24)
元姫路工業大学(第3代学…
(06/22)
「サークル活動」や「イベ…
検索ボックス
検索語句
過去ログ
2022年07月
(1)
2022年06月
(12)
2022年05月
(10)
2022年04月
(7)
2022年03月
(21)
2022年02月
(4)
2022年01月
(7)
2021年12月
(7)
2021年11月
(9)
2021年10月
(14)
2021年09月
(4)
2021年08月
(6)
2021年07月
(8)
2021年06月
(7)
2021年05月
(8)
2021年04月
(4)
2021年03月
(7)
2021年02月
(13)
2021年01月
(4)
2020年12月
(2)
リンク集
姫路工業倶楽部 公式サイト
兵庫県立大学
兵庫県立大学工学部・大学院工学研究科
RDF Site Summary
RSS 2.0
写真や画像をクリックすると拡大します!
2021年05月14日
サイネージによる新入生への部・サークル紹介<文化会系>
新入生への部・サークルへの勧誘はビラとサイネージにて行っており、13の体育会系については紹介済みです。
今回は15の文化会系の部・サークルについて学生会館2Fのサイネージを撮影しましたので順不同となりますが紹介します。
姫路工業倶楽部 事務局
天文部 JAZZ研究会
学生自治会 大学祭実行委員会
ゲーム同好会 軽音楽部
ダンス同好会 ギター弾き語り同好会
ロック会 吹奏楽部
ストリングオーケストラ部 混声合唱団
鳥人間部 現在視覚文化研究同好会
フォト部
|
コメント(1)
|
大学生活>学生生活等(工大祭、各種表彰、学生クラブ、同窓会活動等)
|
このページの先頭へ
この記事へのコメント
大学で専門的な勉学に頑張るのはもちろんですが、それ以外に、クラブ活動にも精を出すのが、学生生活を有意義に過ごす方法として良いと考えます。私の場合はE.S. S.(English Speaking Sosiety・英会話クラブ)に4年間所属し、そこで英会話力を磨き、それが会社に入ってから仕事に大いに役立ちましあ。海外の合弁会社の技術者の教育・指導や、外国での研究成果を発表し、更に日本のみならず世界の工業会(I.E.C.)にも国際会議に日本代表で出席し、貢献出来ました。今の兵庫県立大学の工学部にはE.S.Sが無いのですか?技術者が世界に羽ばたくために、英語を話せるようになりたいと思う学生が居ないのですか?E.S.S.がないのは、E.S.S.のOBとして残念です。
Posted by 長井吉久(40E) at 2021年05月20日 00:13
コメントを書く
[必須]
お名前(卒業学科・卒業年もご記入ください):
メールアドレス:
ホームページURL:
[必須]
コメント:
誹謗中傷など不適切な内容の投稿については削除する場合もありますので、ご了承下さい。