スマートフォン専用ページを表示
姫路工業倶楽部 公式ブログ
同窓会活動・大学や地域の情報を発信しています
カテゴリ
歴史・ギャラリー>キャンパスの歴史(34)
歴史・ギャラリー>研究室情報、設備(82)
歴史・ギャラリー>姫路工業倶楽部行事(112)
歴史・ギャラリー>姫路工業倶楽部歴史(2)
大学生活>大学の行事(入学、学位記授与等)(85)
大学生活>情報(各種セミナー、企業説明会等)(183)
大学生活>学生生活等(工大祭、各種表彰、学生クラブ、同窓会活動等)(84)
OB会>支部、会の活動(105)
OB会>クラブOB会(78)
OB会>クラスOB会(180)
OB会>企業OB会(36)
OB会>会員、100字だより(47)
TOP
最近の記事
(03/15)
国際シンポジウム「ウクラ…
(03/15)
機械工学専攻博士前期課程…
(03/15)
電気物性工学専攻の星野光…
(03/10)
姫路工業倶楽部 和歌山支…
(03/08)
機械工学専攻博士前期課程…
検索ボックス
検索語句
過去ログ
2023年03月
(8)
2023年02月
(5)
2023年01月
(7)
2022年12月
(14)
2022年11月
(21)
2022年10月
(16)
2022年09月
(9)
2022年08月
(12)
2022年07月
(15)
2022年06月
(12)
2022年05月
(10)
2022年04月
(7)
2022年03月
(21)
2022年02月
(4)
2022年01月
(7)
2021年12月
(7)
2021年11月
(9)
2021年10月
(14)
2021年09月
(4)
2021年08月
(6)
リンク集
姫路工業倶楽部 公式サイト
兵庫県立大学
兵庫県立大学工学部・大学院工学研究科
RDF Site Summary
RSS 2.0
写真や画像をクリックすると拡大します!
2019年07月17日
旧大学本館の撤去工事着工
平成26年度から10年計画で、老朽化、狭隘化が深刻化している姫路工学キャンパスを建て替えによる施設整備、機能強化を図っています。
今年度と令和2年度で新2号館(機械・物質系の専門教育棟)を建設します。
7月の時点では旧大学本館の撤去工事に着工しており、階段下からは、旧大学本館の姿は見えますが、建屋の足元では重機が動き回っています。
工事内容 見納めとなる旧大学本館案内
>
階段下から見た旧大学本館 作業中の重機
|
コメント(2)
|
歴史・ギャラリー>キャンパスの歴史
|
このページの先頭へ
この記事へのコメント
旧本館の解体情報、ありがとうございます。2階の銘板を忘れずに大学から頂いてください。(
http://blog.himejikgclub.org/article/126354568.html
)
Posted by 前田恵一(E49) at 2019年07月19日 00:45
本部の皆様、旧本館の消息記事?UP有難うございます。s51年の入学試験/入学式と初めて姫路工大を見た時の第一印象が、『電気・電子館の屋上のレーダ』と、『本館の日時計』、『赤いドーム状屋根の体育館』でした。 その内の、体育館が消え、そして本館と・・。 まさに年月の過ぎ行くのをあらためて実感です。 でも、この様にUPして頂き、この様な気持ちも暫し持つことができ嬉しいです。母校の変わりゆくUPデートな映像有難うございます。
Posted by 大野正夫(s55年機械卒/s57同院修了) at 2019年09月18日 17:21
コメントを書く
[必須]
お名前(卒業学科・卒業年もご記入ください):
メールアドレス:
ホームページURL:
[必須]
コメント:
誹謗中傷など不適切な内容の投稿については削除する場合もありますので、ご了承下さい。