1)第一部 姫路工業倶楽部 大阪支部 第11回総会
小東副支部長(E43)の司会による開会の辞、来賓紹介から始りました。
・挨拶



・橋本倫行新支部長(E43)を始めとするH27年度の新役員体制が報告されました。
・H25年度、H26年度の会計報告が、樽谷会計理事(S45)より報告され、拍手で承認されました。
・秋の支部見学会の案内がありました。今年は、11月7日(土)、自然・環境科学研究所・自然環境系(人と自然の博物館)の見学です。昨年の様子。
・記念撮影
2)第二部 姫路工業倶楽部 大阪支部懇親会
・新支部長挨拶

・講演「ミュージカル四方山話」

和歌山出身、大阪音楽大学卒業、元宝塚歌劇団作曲家、劇団JMA(日本ミュージカル研究会)・市民ミュージカル「希望」代表
>福本前支部長とは同世代、同じ町内会ということで知り合いに
>西宮市の劇場を活性化するために市民ミュージカルを立ち上げる
>ミュージカルは夢を与えるのが最大の魅力
>メモリー、ドレミの歌など9曲30分間のミニミュージカルコンサートを体験

また、11月27日には「御堂筋ストーリー ハイライト・コンサート」が開催されるそうです。
・懇親会
石井相談役(E28)による乾杯で始りました。各テーブルは、学科毎を中心にご来賓、支部の理事の皆様が配置され、話が弾みました。そして、ご来賓含めた「会員一言」での近況報告があり、続いて、恒例の長井様(E40)による学生歌「紫雲たなびく」がミュージカルメンバーも入って合唱頂き、大いに盛り上がったところで、三宅相談役(E30)による一本締めでお開きになりました。
なお、この報告は、定松理事(E48)より贈って頂いた「写真集:定松理事、豆井氏撮影」より使用させていただきました。ありがとうございました。

石井相談役(E28)による乾杯 支部会員の皆様と森副理事長

会員一言 長井様(E40)による学生歌「紫雲たなびく」合唱

三宅相談役(E30)による一本締め 写真集、定松理事(E48)より頂きました