スマートフォン専用ページを表示
姫路工業倶楽部 公式ブログ
同窓会活動・大学や地域の情報を発信しています
カテゴリ
就職・転職情報(2)
活動予定・報告(737)
電子の会(3)
歴史博物館・ギャラリー>大学:歴史(17)
歴史博物館・ギャラリー>大学:研究設備(4)
歴史博物館・ギャラリー>姫路工業倶楽部(32)
TOP
最近の記事
(04/07)
山ア徹先生最終講義
(03/31)
英国タイムズ社「THE世界…
(03/31)
小舟先生の最終講義に思う
(03/31)
〜ひょうご次世代産業高度…
(03/17)
夜明け前がいちばん暗い
検索ボックス
検索語句
過去ログ
2021年04月
(1)
2021年03月
(7)
2021年02月
(13)
2021年01月
(4)
2020年12月
(2)
2020年11月
(18)
2020年10月
(9)
2020年09月
(11)
2020年08月
(6)
2020年07月
(6)
2020年06月
(4)
2020年05月
(2)
2020年04月
(10)
2020年03月
(3)
2020年02月
(9)
2020年01月
(5)
2019年12月
(10)
2019年11月
(15)
2019年10月
(13)
2019年09月
(2)
リンク集
姫路工業倶楽部 公式サイト
兵庫県立大学
兵庫県立大学工学部・大学院工学研究科
RDF Site Summary
RSS 2.0
写真や画像をクリックすると拡大します!
<<
2020年12月
|
TOP
|
2021年02月
>>
2021年01月26日
五位ノ池・姫路工業大学発祥の地の現状
毎年、周辺を整備していただいている自治会長様にご挨拶に伺っておりますが、昨年はコロナ禍の中訪問できておりませんでした。
商科キャンパスの出雲経営部長が近所を散歩中に撮影した最新の状況です。
いつもきれいに整備頂きありがとうございます。
|
コメント(1)
|
活動予定・報告
|
このページの先頭へ
2021年01月22日
令和2年度研究活動教員表彰
研究活動特別賞(若手研究者)に工学研究科の町田准教授、高垣助教が、令和2年10月28日(水曜日)に表彰されました。
表彰式の写真
[1列目左から]
柴田准教授(最優秀)、山ア副学長(研究担当)、太田学長、城教授(最優秀)、鷲津教授(優秀)
[2列目左から]
井上准教授(特別)、土居准教授(特別)、五十部准教授(特別)、安田准教授(特別)、高垣助教(特別)、中本応用情報科学研究科長、永野シミュレーション学研究科長
※木村教授(優秀)、菓子野准教授(優秀)、町田准教授(特別)は用務のため欠席
〇撮影前後は全員マスク着用、撮影場所は十分な換気を行ったうえで実施しました。
https://www.u-hyogo.ac.jp/research/hyousyou/backnumber/index.html
|
コメント(0)
|
活動予定・報告
|
このページの先頭へ
2021年01月13日
次世代モビリティを活用した西播磨MaaS実証実験
播磨科学公園都市内において、地域住民や都市来訪者の移動に対する利便性の向上を目的として、1月18日から31日までの間、超小型EVや自動運転車等の次世代モビリティの実証実験を近畿経済産業局と共同で実施されます。
詳細は下記を参照願います。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kc12/nishiharimamaas.html
|
コメント(0)
|
活動予定・報告
|
このページの先頭へ
2021年01月06日
感染リスクが高まる「五つの場面」
連日メディアでいろんな方がコメントされていますが、大学で掲示されている内容は簡潔でよくわかります。
人の動きが活発になるにつれ、気の緩みが気がかりです。
ご参考ください。
|
コメント(0)
|
活動予定・報告
|
このページの先頭へ